YB125SPのブログ

リターンライダーになるべく、愛車整備と走行記録

Re☆born計画(メーター交換編)YB125SP

今回は、メーターの交換について記します。

愛機はメーターカバーが割れてました。ステーも思いきり曲がってます。燃料計も動かなくなってました。

そこで、密林から購入した物はこちら。

f:id:algernon69:20190517105215j:image

本当はもう一個違う物を買ったのですが、配線間違えてお亡くなりになりました(因みにヒューズが10個程飛ぶ経験もしました)。馬鹿ですね。検電テスターぐらいは買った方が良いですね。

取り敢えずライト周りをバラします。

f:id:algernon69:20190517140343j:image
f:id:algernon69:20190517140339j:image

メーターにつながる配線はライトカバー内に収容されています。ライトからは2本の配線がギボシで接続されてます(上の上段写真)。プラス線とマイナス線は必ず検電テスターで確認しましょうね。ヒューズが飛びますよ!

ライトケース内(上の下段の写真)は1番左にある緑色のスリーブが付いている線がパルス線でタコメーターと接続。パルス線の左にある透明のスリーブの線が2本とも先ほどのライトにつながるポジション球。茶色の線の間から出ている黄色の線がハイビームです。右手にある黒のカプラーがシフトインジケーターの線の塊(6本あります。水色がニュートラル)です。シフトインジケーター利用しないのであれば絶縁テープでぐるぐる巻きでもすれば良いです。あと白いカプラーがあります。

f:id:algernon69:20190517223531j:image

これらを外すとメーター側から茶色と深緑の2本(下の写真右側から2本)がギボシ端子で接続していると思います。どちらもウインカーの線です。

f:id:algernon69:20190517224945j:image

これらとネジを外すとメーターを取り外す事が出来ます。

後は購入したメーターと配線するだけです。大体の説明は密林で購入した場合、レビューが参考になりますので良く読みましょう!最低でも商品の説明文は読んだ方が良いですね。これをしなかったので1個目のメーターはお亡くなりになりました。

f:id:algernon69:20190517231028j:image

キャブ編でタコで調整出来なかったのは、このメーターはタコがないのです!実はこのメーターには2タイプあり、購入予定のメーターはタコがあったのですが購入の際、間違えてこちらを買ってしまったみたい(汗)...新品なのに1km走行してることになってるし何かと問題があったメーター交換でした。